今年度は『わたし達の街』と言うテーマで、みんなで仲良く
街のジオラマを制作しました。
それぞれの個性で制作した作品が、 最後に一つにまとまって
大きな、素敵な街が出来上がりました!
左:制作会議で決まった分担通りに、自分の担当の場所を制作。まずは森を作らなきゃ…。
右:上級生と下級生も、仲良く制作。とっても素敵な信号機も出来上がります。
左右:それぞれが作った建物や街のパーツを、寄せ合って一つの街に。
だんだん完成が見えてきました。『わたしのお店はどこに置くんだっけ…』
左右:やった! 完成、完成! 保護者の皆さんも一緒に、鑑賞・撮影会です。
みんな、作品と一緒に写真に写ると、怪獣みたいになれるヨ。
左:街を創る為の制作会議。みんな活発に意見を出し合いました。
右:会議で決まった街の施設を、どこに配置しようか?
左右:それぞれの分担に分かれて、制作の場所を決めました。まだ、隙き間だらけのアトリエも
そのうち足の踏み場も無くなります…。
左右:それぞれ、自分のやらなければならない事も解って来て、制作に没頭し始めます。
講師は出番が減って来て、やる事が無くなります。
『どこかに困っている人は居ませんかー?』『大丈夫ーー!』 …ちょっと寂しい…。
素敵な海辺の街が完成しました!
電車や駅、キャンプ場、水族館なんかも有ります。楽しいリゾートタウンです。
保護者のお母さん達も交えて、楽しく鑑賞しました。
鑑賞会の後は、みんなで仲良く分け合って持ち帰ります。
前期、後期共に、みなさんお疲れ様でした!
低学年から高学年まで、それぞれの力を合わせて創った『街』は、見事に完成しました。
一人一人が楽しい経験として、作品も思い出も大切にしてくれると、嬉しいですね。